修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月9日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月09日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も土曜日の早朝に訪れた。 国津御祖神社に簀屋根が掛けられた状況には変化はないが 参道には多数 […]
仮殿が建てられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月7日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月07月(木) 仮殿が建てられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 早朝に度会大国玉比賣神社を訪れたところ、仮殿が建てれていた。 & […]
今朝の度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月3日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月03日(日) 今朝の度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社では変化があったので、こちらの変化も期待し、度会大国玉比賣神社にも訪れた。 しかし、隣の御敷地には特に変 […]
簀屋根が掛けられた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月3日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月03日(日) 簀屋根が掛けられた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 変化が気になるので、本日も早朝に国津御祖神社を訪れた。 社叢の外からでも白いものが・・・ 参道を進むと大土御祖神 […]
近々修繕工事が始まる? 度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月2日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 井中神社 2022年07月02日(土) 近々修繕工事が始まる? 度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社と同じく9月に御遷座を予定されている度会大国玉比賣神社を訪れた。 参道へ入ると、左手に […]
簀屋根が掛けられる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月2日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月02日(土) 簀屋根が掛けられる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社では仮殿遷座を終えてからの変化が速く 今朝、訪れたところ 簀屋根のための足場が組み上げられていた。 […]
今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) 2022年7月1日 五十鈴川めぐり 加努弥神社 2022年07月01日(金) 今朝の加努弥神社(皇大神宮 末社) (車) お伊勢さん125社である摂社・末社では造替や修繕による遷座が今も続けられている。2日前には大土御祖神社が御還座を終えた。続くは9月に遷座が予定され […]
修繕工事が始まった国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月1日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月01日(金) 修繕工事が始まった国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社は2日前に仮殿遷座を終えた。 早朝に訪れたところ 大土御祖神社の修繕工事と同様に参道の脇には仮設の木 […]
昨夕に御還座を終えた大土御祖神社と仮殿遷座を終えた国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社) 2022年6月30日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年06月30日(木) 昨夕に御還座を終えた大土御祖神社と仮殿遷座を終えた国津御祖神社(ともに皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 二日前の早朝に大土御祖神社を訪れたところテントが張られていたので、当日に遷座祭が斎行され […]
御還座の前日の朝、大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年6月28日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年06月28日(火) 御還座の前日の朝、大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 【訂正 2022年06月30日】 大土御祖神社の遷座祭は、2022年06月29日に斎行されたことがわかった。 そ […]