はじめて歩いたでころぼ坂(亀山市) 2022年11月4日 亀山市 道 東海道 2022年11月03日(祝・木) はじめて歩いたでころぼ坂(亀山市) (車、徒歩) なんどか亀山宿を訪れているが、東海道から分岐するこちらの坂「でころぼ坂」を下まで下ったことがなかった。 本日は亀山トリエンナーレ2022 […]
38年ぶりに伊勢へ里帰りしたボンネットバス@賓日館(伊勢市二見町) 2022年10月29日 伊勢市 賓日館 2022年10月29日(土) 38年ぶりに伊勢へ里帰りしたボンネットバス@賓日館(伊勢市二見町) (車、徒歩) 昭和59年まで三重交通伊勢営業所に所属していた「ボンネットバス」車両が伊勢へ里帰りし、市内を走行する。 そう […]
内宮から外宮まで古市街道にてのぶらり 2022年10月16日 伊勢市 伊勢街道 道 川 古市街道 勢田川 長峯神社 2022年10月16日(日) 内宮から外宮まで古市街道にてのぶらり (徒歩) 内宮にてお初穂奉納の見学を早々に切り上げると、神嘗祭 奉幣の儀が斎行される外宮を目指しを歩いた。 おはらい町通りは人が多そうだっ […]
自宅から内宮までのぶらり 2022年10月16日 月讀宮 月讀荒御魂宮 伊佐奈岐宮 五十鈴川 伊佐奈弥宮 葭原神社 宇治山田神社 那自賣神社 おはらい町通り 道 五十鈴川めぐり 川 2022年10月16日(日) 自宅から内宮までのぶらり (徒歩) 昨日に外宮に続き、本日は内宮へお初穂が奉納される。 午前9時30分までに宇治橋前へ到着できるよう、午前8時に自宅を出た。 今日は御幸道路へ進むと &nbs […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(東本願寺、西本願寺、東寺ほか) 2022年10月10日 京都市 京都府 渉成園 西本願寺 東本願寺 東寺 2022年10月08日(土) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(東本願寺、西本願寺、東寺ほか) (徒歩、電車) 今回の京都、最終日はノープランだったが天候が回復したので、ホテルから下って両本願寺を・・・と思っていたら、以前に […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(仁和寺、龍安寺、金閣寺、北野天満宮ほか) 2022年10月10日 京都市 龍安寺 金閣寺(鹿苑寺) 京都府 平野神社 北野天満宮 仁和寺 2022年10月07日(金) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(仁和寺、龍安寺、金閣寺、北野天満宮ほか) (徒歩、電車) 京都二日目は大雨。3日めへの予定シフトも考えたが【キタヰの妻】が「雨の石庭などもなかなか体験できないの […]
【キタヰの妻】との京都ぶらり(琵琶湖疏水、蹴上インクライン、哲学の道、銀閣寺ほか) 2022年10月10日 京都市 琵琶湖疏水 京都府 道 鴨川 川 用水 哲学の道 銀閣寺(慈照寺) 吉田神社 2022年10月06日(木) 【キタヰの妻】との京都ぶらり(琵琶湖疏水、蹴上インクライン、哲学の道、銀閣寺ほか) (徒歩、電車) 全国旅行支援が11日から開始されることになった。 11月に京都を再訪しようと計画していたが […]
コキアが色づき始めた宮崎お花畑(伊勢市岡本町ほか) 2022年10月1日 伊勢市 2022年10月01日(土) コキアが色づき始めた宮崎お花畑(伊勢市岡本町ほか) (車、徒歩) 外宮から度会大国玉比賣神社へ向かう途中、宮崎お花畑の一画にはコキアが植えられている。 赤くなる姿を楽しみにして […]
御垣の造替と手水石の屋根工事が始まった阿竹社(伊勢市田尻町) 2022年9月27日 伊勢市 阿竹社 2022年09月27日(火) 御垣の造替と手水石の屋根工事が始まった阿竹社(伊勢市田尻町) (徒歩) ここ3ヶ月ほど変化がなかったので「そろそろかな?」と思いつつ、昼休みウォーキングで訪れたのは伊勢市田尻町に鎮座する阿竹 […]
【まち撮り】伊勢銀座新道、南面の姿 2022年9月25日 伊勢市 2022年09月25日(日) 【まち撮り】伊勢銀座新道、南面の姿 (徒歩) 午後からは、以前から実施しようと思っていてなかなか実現していなかった案件に取り組んだ。 それは、伊勢銀座新道のアーケードではなく、外の顔を撮るこ […]