簀屋根が掛けられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月23日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月23日(土) 簀屋根が掛けられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も度会大国玉比賣神社を訪れた。 先週は足場のパイプが組まれていたが、 本日はすでに簀屋 […]
修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月23日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月23日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も、早朝参拝にて国津御祖神社を訪れた。 社叢の外から、木漏れ日ならぬ、木漏れ簀屋根。 参道を進むと大土御祖 […]
簀屋根が掛けられる度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月16日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月16日(土) 簀屋根が掛けられる度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 先週に仮殿遷座を終えた度会大国玉比賣神社。 早朝に訪れたところ 参道の入口付近には、こちらの作業主任者一 […]
柱の修繕を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月16日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月16日(土) 柱の修繕を終えた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週末も早朝に国津御祖神社を訪れた。 簀屋根が掛けられた状態であったが、 その脇には階段が設置されて […]
昨夕に仮殿遷座を終えた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月9日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月09日(土) 昨夕に仮殿遷座を終えた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 早朝に度会大国玉比賣神社を訪れた。 参道脇の雰囲気が少し異なる。 昨日の朝には張られて […]
修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月9日 大土御祖神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月09日(土) 修繕工事が進められる国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 今週も土曜日の早朝に訪れた。 国津御祖神社に簀屋根が掛けられた状況には変化はないが 参道には多数 […]
仮殿が建てられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月7日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月07月(木) 仮殿が建てられた度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 早朝に度会大国玉比賣神社を訪れたところ、仮殿が建てれていた。 & […]
今朝の度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月3日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 2022年07月03日(日) 今朝の度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社では変化があったので、こちらの変化も期待し、度会大国玉比賣神社にも訪れた。 しかし、隣の御敷地には特に変 […]
簀屋根が掛けられた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年7月3日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年07月03日(日) 簀屋根が掛けられた国津御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 変化が気になるので、本日も早朝に国津御祖神社を訪れた。 社叢の外からでも白いものが・・・ 参道を進むと大土御祖神 […]
近々修繕工事が始まる? 度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) 2022年7月2日 外宮めぐり 度会大国玉比賣神社 伊我理神社 井中神社 2022年07月02日(土) 近々修繕工事が始まる? 度会大国玉比賣神社(豊受大神宮 摂社) (車、徒歩) 国津御祖神社と同じく9月に御遷座を予定されている度会大国玉比賣神社を訪れた。 参道へ入ると、左手に […]