御遷座を終えた赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年6月4日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年06月04日(土) 御遷座を終えた赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 6月2日に遷座祭を終えた赤崎神社を早朝に訪れた。 今日は 鳥居をくぐって 新しい正殿にお参 […]
朔日まいりは上棟祭が斎行される(た)赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年6月1日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年06月01日(水) 朔日まいりは上棟祭が斎行される(た)赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 上棟祭が斎行される(本記事の投稿時には、された)朝、赤崎神社を訪れた。 こちらのテントは? &n […]
修繕工事が進められる大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月28日 大土御祖神社 五十鈴川めぐり 2022年05月28日(土) 修繕工事が進められる大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 赤崎神社から伊勢へ戻ると修繕工事が始まった大土御祖神社に立ち寄った。 参道を進むとすでに簀屋根が掛けられいた。 […]
簀屋根が取り外され、鳥居と制札も新しくなった赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年5月28日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年05月28日(土) 簀屋根が取り外され、鳥居と制札も新しくなった赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 今週も早朝にお参り。 到着したのは朝の5時半頃だったが、すでに境内の清掃が始まっていた。 […]
今日にも簀屋根が完成する大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月21日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年05月21日(土) 今日にも簀屋根が完成する大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 5月19日より簀屋根の設営が始められた大土御祖神社を訪れた。 すでに足場は組み上げられ、屋根が掛けられてい […]
次は鳥居と制札、造替工事が進められる赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年5月21日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年05月21日(土) 次は鳥居と制札、造替工事が進められる赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 造替工事が進められている赤崎神社を今週も訪れた。参道を進むと 石段の下には こんな […]
仮殿が姿を消した湯田神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月21日 湯田神社 小俣めぐり 2022年05月21日(土) 仮殿が姿を消した湯田神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 5月12日に御還(遷)座を終えた湯田神社、あれから10日ほどが経過した。 早朝に訪れたところ 参道の先に仮殿の姿はなか […]
簀屋根が設営される大土御祖神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月20日 大土御祖神社 宇治乃奴鬼神社 国津御祖神社 葦立弖神社 五十鈴川めぐり 2022年05月20日(金) 簀屋根が設営される大土御祖神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 早朝に大土御祖神社を訪れたところ 変化を見つけた。参道を拡幅するため 参道脇には板が張られ &nb […]
雨儀廊のテントが撤去された湯田神社(皇大神宮 摂社) 2022年5月14日 湯田神社 小俣めぐり 2022年05月14日(土) 雨儀廊のテントが撤去された湯田神社(皇大神宮 摂社) (車、徒歩) 一昨日、5月12日に御還(遷)座を終えた湯田神社。 早朝に訪れたところ 雨儀廊は、まだ残されていた。 &nb […]
簀屋根の前に不思議な?、赤崎神社(豊受大神宮 末社) 2022年5月14日 赤崎神社 鳥羽めぐり 2022年05月14日(土) 簀屋根の前に不思議な?、赤崎神社(豊受大神宮 末社) (車、徒歩) 造替工事が進められている赤崎神社。 早朝に訪れたところ 簀屋根の前には見慣れない不思議なモノが […]